あきんどブログ記
街の色々な出来事を日記風にしたものです。動画が開かない方は、フラシュプレーヤー(無料)をインソール、http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
沼津市地価公示価格
沼津市地価公示価格
沼津市 商業地は1・2%の上昇で、平成四年以来続いた下落から反転した。駅前再開発ビルのオープンなどが影響しているとみられる。ただ、中心地活性化の実感は少なく、業者は「首都圏や静岡など周辺に引っ張られる形での上昇。沼津の自力回復ではない」と冷静だ。駅前には県外の飲食業者などが進出しているが、全体的には取引の鈍い状態が続いている。
横ばいの住宅地では大岡や金岡校区などの人気が高いものの、地価上昇を期待しての売り控えもあり、物件数は少ない。
全市的な実売価格は公示価格とほぼ同等だが、沼北町などでは「(公示価格を上回る)十三万円台でも売れる」(業者)という。
(静新平成20年3月25日(火)朝刊)
〈表の見方〉
[住]は住宅地、[商]は商業地、[準]は準工業地、[工]は工業地、[調]は市街化調整区域内宅地。
*印は秋の都道府県地価調査との共通地点で半年前価格。数字は価格(1平方㍍当たり、単位1,000円。小数点1位で100円台まで表示)変動率(▼は下落)の順。一は選定替え。
[住]中沢田字中沢390-8 107.0 0.0
[住]*三枚橋字日ノ出町347-6 140.0 2.2
[住]沼北町1-8-4 127.0 2.4
[住]大岡字古求3174-9 103.0 0.0
[住]本郷町12-24 129.0 1.6
[住]原字町添1126-2 101.0 ▼1.0
[住]大岡字佃956-30 117.0 0.9
[住]本字千本郷林1907-42 105.0 0.0
[住]下香貫字前原1486-6 113.0
[住]大岡字堂下502-12 108.0 0.0
[住]原字鳥沢659-28 81.0 ▼1.2
[住]下香貫字汐入2225-4外 103.0▼1.0
[住]北今沢6-1 93.5 ▼1.6
[住]岡宮字上二又久1327-37 96.5 0.0
[住]松沢町16-15 105.0 ▼0.9
[住]青野字横橋251-3 82.5 ▼2.4
[住]東間門字八幡給827-9 115.0 ▼0.9
[住]御幸町8-16 130.0 1.6
[住]東原字堤下通227-4外 83.0 ▼1.8
[住]岡宮字岡ノ海道533-12 94.5 0.0
[住]下香貫字馬場525-23 105.0 ▼0.9
[住]小諏訪字中通270-1 97.5 ▼1.0
[住]緑ケ丘5-20 114.0 0.9
[住]新沢田町14-6 119.0 1.7
[住]大岡字六反田2242-16 111.0 1.8
[住]東椎路字小屋敷115-100 85.6▼1.0
[住]大塚字福部阿原669-8 91.5 ▼0.5
[住]東椎路字中尾1733-20 92.5 ▼0.5
[住]北高島町3-7 131.0 3.1
[住]東椎路字東荒293-11 91.0 ▼1.1
[住]大諏訪字南道並189-1 98.0 ▼0.5
[商]*大手町5-2-3 398.0 6.1
[商]上土町5 255.0 2.0
[商]筒井町9-12外 135.0 0.0
[商]本字宮町西側419-1外 157.0 0.0
[商]高島町3-7 266.0 2.3
[商]八幡町78外 155.0 0.0
[商]庄栄町6-2 170.0 0.6
[商]市場町11-20 150.0 0.0
[商]原町中3-13-22 107.0 0.0
[商]本町27 189.0 0.0
[商]大手町2-9-3 215.0 2.4
[商]杉崎町12-18 140.0 1.4
[準]西島町3-3 114.0 0.0
[工]足高字尾上396-77 45.5 3.9
[工]大諏訪字八反田561-2 59.5 3.8
[調]口野字尾高142-15 63.0 ▼1.6
[調]内浦三津字川向町494-1外 68.0 ▼1.4
[調]青野字久保蔵523-5 56.5 ▼1.7
[調]柳沢字西側784-1外 50.2 ▼0.6
(静新平成20年3月25日(火)朝刊)
スポンサーサイト
2008/03/25(火) 11:15:30
|
資料
|
トラックバック:1
|
コメント:0
<<
小田川全之産業と安全
|
ホーム
|
16番議員の定例議会本会議質問
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://akindo.blog12.fc2.com/tb.php/210-b9fe6c6e
沼津アーケード名店街に提案
昔は栄えていたアーケード名店街はシャッターの下りている店舗があります、 賑わいを戻す解決策の一つとして数年間は月額「固定資産税(12分の1)+α」だけの低家賃で塾や教室に店舗を貸す事です、具体的にはダンス・陶芸・そろばん・囲碁・絵画・語学・カラオケ・?...
2008/04/21(月) 10:49:53 |
沼津市の発展に必要な提案をして実現しよう
Author:あきんど
FC2ブログへようこそ!
RSS1.0
管理者ページ
02
| 2021/03 |
04
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
Recent Entries
「ヒト中心の空間」など4本柱 沼津市まちづくり戦略素案提示
(11/02)
沼津大型商業施設
(10/28)
沼津 町方町・通横町 本格組合設立
(04/12)
さんしん同友会沼津支部勉強会
(11/29)
「どんな商店街でもダメじゃない」(商連総会記念講演)
(06/02)
大沼市長鉄道高架HPで必要性説明【新聞記事】
(06/02)
貨物移転の用地取得81%
(05/24)
2011年11月の沼津仲見世店商店街の動画
(03/16)
ぬまづみなと商店街協同組合「食べ歩きクーポン」
(03/11)
市長の中の高架事業 路銭変換の経緯を検証
(03/05)
Recent Comments
平野 富夫:お願い
(10/10)
ほの:沼津駅高架化
(12/13)
調査委員:香貫山
(05/15)
千本太郎:
(11/20)
Recent Trackbacks
沼津市の発展に必要な提案をして実現しよう:沼津アーケード名店街に提案
(04/21)
バイクfan:
(09/29)
みうの部屋:基準地価
(09/23)
カメラがいっぱい:SEAGULL(海鴎) シーガル二眼レフカメラ 4B-
(09/18)
カメラの感動:ローライフレックスRolleiflex 2.8FX 二眼
(08/16)
Archives
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2018年04月 (1)
2017年11月 (1)
2017年06月 (2)
2017年05月 (1)
2017年03月 (4)
2017年02月 (2)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (2)
2016年07月 (1)
2016年05月 (3)
2016年01月 (1)
2015年10月 (1)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年04月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (8)
2014年02月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年06月 (3)
2013年05月 (2)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (3)
2013年01月 (6)
2012年12月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (4)
2012年08月 (1)
2012年07月 (9)
2012年06月 (8)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年06月 (2)
2011年03月 (3)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年07月 (1)
2010年05月 (2)
2010年03月 (2)
2010年02月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (2)
2009年09月 (4)
2009年07月 (2)
2009年06月 (2)
2009年04月 (3)
2009年03月 (5)
2009年02月 (8)
2009年01月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (3)
2008年10月 (1)
2008年09月 (1)
2008年08月 (2)
2008年06月 (1)
2008年05月 (3)
2008年04月 (2)
2008年03月 (1)
2008年02月 (9)
2008年01月 (2)
2007年12月 (5)
2007年11月 (4)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年08月 (5)
2007年07月 (6)
2007年06月 (8)
2007年05月 (8)
2007年04月 (2)
2007年03月 (3)
2007年02月 (7)
2007年01月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (4)
2006年10月 (3)
2006年09月 (8)
2006年08月 (7)
2006年07月 (5)
2006年06月 (3)
2006年05月 (8)
2006年04月 (4)
2006年03月 (5)
2006年02月 (9)
2006年01月 (5)
2005年12月 (11)
2005年11月 (10)
2005年10月 (15)
2005年09月 (6)
2005年08月 (7)
2005年07月 (1)
2005年06月 (2)
Category
未分類 (144)
まちづくり (47)
街 (41)
行政 (23)
資料 (21)
情報 (79)
反コンッパクトシテー (3)
議会 (3)
Links
あきんど2
代戯館
Search